赤ちゃんから口を育てよう!

12月は、赤ちゃん向けに口を育てる歯みがきの講座をします。

歯が生えていない頃から口の周りや機嫌良ければ、口の中を触れておくことが大切です。それは、歯みがき慣れさせるためでもありますが、口を鍛えて成長させることや脳に刺激を与えることにも繋がります。口を上手に成長させてあげることが、今の時代ちょっと難しくなっている感じがします。なので少しサポートしてあげて、遊び感覚で口を使って身体も使って成長していくことが、その子の将来にとてもプラスになります(^^♪

歯みがきも、もちろん大事ですが、どう一緒に遊ぶか、どう口を使うか、どう食べさせるか、どう視線を合わせるかとか。そんなことを意識しながら、向き合うことも大切です。

乳歯の頃、虫歯知らずだと、大きくなっても虫歯知らずで成長することに繋がるので、始まりをしっかりしておくことは大切です!

今回は、子育てプラザさん(生野区)でやりますが、講座をしてほしいとか家に来て欲しいとかも、全然承るのでお問い合わせくださいね。 こちらから⇒お問い合わせ

関連記事

PAGE TOP